京都・東京で和装、和婚プロデュースなら「京鐘」

EN

スタッフブログ

2018年09月13日

☆お衣裳の文様をご紹介☆

 

こんにちは!

想い出結婚式 衣裳コーディネーターの木村でございます♪

 

本日はお衣裳に使われる文様について書いていきます(*・-・*)

今回はよく使われる吉祥文様をご説明します☆

 

吉祥文様(きっしょうもんよう)

縁起が良く、不老長寿を願う柄付けです。

祝いの席にも好まれます。

代表的なものでは、鶴・亀・鳳凰・龍・松竹梅・四君子・牡丹・宝尽くしなどがあります。

 

【鶴】

鶴は千年と言うほど長寿を象徴する鳥です!

くちばしを開け閉めす番の姿は、夫婦の和合や繁栄を表していると言われています。

和装でも良く使われる文様となっております^^

 

【鳳凰(ほうおう)】

古代中国発祥の伝説上の鳥です!

平和な世界が実現される時に現れる鳥と言われており、

昔から広く好まれる文様です^^

 

【松竹梅】

極寒でも緑を絶やさない「松」

寒さに負けず青々とまっすぐ伸びる「竹」

冬の寒さからいち早く花を咲かせる「梅」

「三寒三友」と言われ、喜びのシンボルとなっております^^

  

 

その他にも沢山の文様がございます。

ぜひお衣裳選びのご参考にしてくださいませ☆

最後までお読み頂き、ありがとうございます♪

 

☆衣裳紹介ページはこちらから